肉!肉!肉!からの…チーズケーキ! チーズケーキの旅バスクチーズケーキ発祥の地スペイン バスク地方サンセバスティアン→ 1軒目 キャラメル ゴゾテギア→ 2軒目 ラ・ヴィーニャ→ 3軒目 エルニ オペ タバーン→ 4軒目 カリカ タバーン→ 5軒目 センラ ザハリアン→ 6軒目 De Norte A Sur→ 7軒目 ガンダリアス→ 8軒目 アステレナ.148 さて、サンセバスティアンのバル巡りはこの辺にして、そろそろガツーン!と骨つき肉でも食べたいなーという事になり、電車で30分かけTorosa(トロサ)という街へ…ここにはなんと!世界の一流シェフや肉マニアも絶賛するステーキ専門店があると聞き、一か八かで前日予約アタックしてみたら、奇跡的に取れた♪いやー、持ってるわー!あれ?でも、チーズケーキは?? 9軒目 Casa Julianカーサ ジュリアン※→ 日本語でフリアン ここでいただけるのは Chuleta -チュレタ- という肉料理(牛肉の骨つきリブロース・炭火焼)で、このトロサという街にある2軒のチュレタ専門店はバスク地方において肉の聖地とも呼ばれている程だそう。そのひとつがここ Casa Julian だが、本当にここは素晴らしかった。 名物 レタスハートここに行った人のレポートに確率よく登場するサラダ!というより、小振りのレタスにオリーブオイルと塩をかけただけのシンプルな野菜料理。これがびっくりする位美味しい♪これぞ正に…「キャベツパッチキッズ!」 ※ジェネギャw 名物 パプリカのコンフィオール名物じゃんw でもホント凄い!この料理はサンセバスティアンのバルでもよく見かけた。とろっとろジューシーでチャコリによくあうおつまみー♪ちなみに日本では「ぱぷりぃ~か♪パプリカ 花が咲いたら♪」なーんて歌も流行ってますねw Chuleta -チュレタ-牛リブロ―ス骨付き肉の炭火焼 このひと塊の量で2人前(1kgを500gづつ 400g位の歩留まり)!いや~幸せすぎる♪これを炭焼き場で煌々と灯る炎を纏いながらゆっくりと焼き色をつけていきます。この炭焼き場には熟練された職人しか立てない様です。 いつまでも見ていられるw お肉の表面にたっぷりの岩塩を塗しつけて、続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』